top of page
r788743-8743-00466.jpg

​園について

About us

私たちは、子どもにとって「安心できる場所」である幼稚園を目指しています。

そして、子どもに関わるすべての人と手を取り合い、
“私たちの子ども”をこころから大切にできる社会を、ともにつくっていきたい。

保育に関わる私たち自身も、子どもたちと向き合うなかで、
自分たちの生き方を見つめ直しながら、家族とともに「共に生き抜く力」を育んでいきます。

障がいのある子も、みんなといっしょに育ち合える環境のなかで、

子どもたちの心に、小さな希望がふくらんでいく。

そんな園であり続けることが、私たちの願いです。

方針について

私たちは、子どもにとって「安心できる場所」

である幼稚園を目指しています。

そして、子どもに関わるすべての人と手を取り合い、
“私たちの子ども”をこころから大切にできる社会を、

ともにつくっていきたい。

保育に関わる私たち自身も、子どもたちと向き合うなかで、
自分たちの生き方を見つめ直しながら

、家族とともに「共に生き抜く力」を育んでいきます。

障がいのある子も、

みんなといっしょに育ち合える環境のなかで、

子どもたちの心に、小さな希望がふくらんでいく。

そんな園であり続けることが、私たちの願いです。

方針について

園の特色

いっぱい遊びます

天気のいい日は、園庭で泥んこ遊び。つるぴかの泥団子名人もたくさんいます。

お散歩に行きます

近くの公園や自然の中で、季節の発見を楽しみます。

先生たちはドジだけど元気!

いつも笑っていて、ときどき本気で怒ります。

いろんな子がいます

得意なことも苦手なこともみんな違って、みんな大事な仲間です。

いろんなおとながいます

それぞれの個性が、子どもたちの世界を広げてくれます。

絵本をたくさん読みます

お気に入りの一冊は、子どもと先生の大切な共通語。

​身体を動かすのが大好きです

走る・跳ぶ・転がる!全身で元気に遊びます。

けんかも大事な学びです

気持ちをぶつけながら、自分と相手のこころに気づいていきます。

​とび箱・なわとび・コマ回しが大人気!

繰り返し挑戦する姿に、成長の芽が見えます。

週に一度、「お話おばさん」がやってきます

藤田ひろ子さんが語る世界に、子どもたちは夢中になります。

週に一度、リズム音楽教育の先生が来園

音楽・身体表現を通して、心を育てます。裸足で表現する子どもたちは、とても美しいです。

みんな、幼稚園が大好きです

遊んで、学んで、笑って泣いて――今日もこの園で過ごせることが、うれしい。

いっぱい遊びます

天気のいい日は、園庭で泥んこ遊び。
つるぴかの泥団子名人もたくさんいます。

お散歩に行きます

近くの公園や自然の中で、季節の発見を楽しみます。

先生たちはドジだけど元気!

いつも笑っていて、ときどき本気で怒ります。

いろんな子がいます

得意なことも苦手なこともみんな違って、
みんな大事な仲間です。

いろんなおとながいます

それぞれの個性が、
子どもたちの世界を広げてくれます。

絵本をたくさん読みます

お気に入りの一冊は、子どもと先生の大切な共通語。

​身体を動かすのが大好きです

走る・跳ぶ・転がる!全身で元気に遊びます。

けんかも大事な学びです

気持ちをぶつけながら、
自分と相手のこころに気づいていきます。

​とび箱・なわとび・コマ回しが
大人気!

繰り返し挑戦する姿に、成長の芽が見えます。

週に一度、
「お話おばさん」がやってきます

藤田ひろ子さんが語る世界に、
子どもたちは夢中になります。

週に一度、リズム音楽教育の先生が来園

音楽・身体表現を通して、心を育てます。
裸足で表現する子どもたちは、とても美しいです。

みんな、幼稚園が大好きです

遊んで、学んで、笑って泣いて――
今日もこの園で過ごせることが、うれしい。

施設紹介

bottom of page